2010年7月31日土曜日

Girl Rock Factory 01

2010年7月31日 Girl Rock Factory 01 @Zepp東京

フジテレビの収録をかねたRock Festivalに行った。前座のmiwaは普通だったけど、観客が温かく見守っていた。意外にもSuperflyが先だったが、夏フェスで演奏している盛り上がる曲を中心とした構成。1曲目から異常なハイテンション。ライブハウスならではで、武道館のときとは違った楽しさがあった。今回は新曲が多かったが、大好きなRoll Over the Rainbowを披露。この曲は本当に盛り上がる。ライブで聴く前Wildflowerはサビがいまいちと感じていたが、ライブできくと、歌のうまさがそんな感じに思わせなかった。初めて通して聴いたFree Planetだが、いままでで一番激しい曲なのではないでしょうか?ライブ向けの曲で、スタジオ盤では物足りなくなるかもしれない。CMで流れている細切れでは到底伝わらない勢いのある曲。一瞬で虜に。ライブを想定して曲を書き下ろしたのかと思うが、盛り上がる曲を立て続けにつくっているなぁ。

miwa セットリスト
1.ドカドカうるさいR&Rバンド (RC Successionのカバーだったけど、反応いまいちでした。。。みんな知らない?)
2. Wake Up, BreakOut!
3. don't cry anymore
4. リトルガール
5. めぐろ川
6. True Colors (先日、元ちとせが歌ってたぞ)

Superfly セットリスト
1. Alright!!
2. 恋する瞳は美しい
3.How do I survive?
4.Roll Over The Rainbow
5.Wildflower
6.Fooled Around and Fell in Love
7.マニフェスト
8.Free Planet
9. タマシイレボリューション
10.Dancing on the Fire



チャットモンチーは予習しただけあって、すべての曲に乗ることができた。Superflyと比べると、観客の熱気は劣っていたが、それでも非常に盛り上がっていた。大体好きな曲は聴けたと思う。とにかく、バンドっていいなと思わせてくれた。「愛捨てた」のイントロのグルーブ感はすごく好き。また、やんないのかなぁと思っていたけどアンコールで演奏した「バスロマンス」はすごい感動した。Superflyにもチャットモンチーにも対応可能な観客が素敵でした。みんなのりのりで。蒼井優もノリノリだったようです。

チャットモンチー セットリスト
1.Last Love Letter
2.恋の煙
3.愛捨てた
4.8cmのピンヒール
5.とび魚のバタフライ
6.シャングリラ
7.染まるよ
8.どなる、でんわ、どしゃぶり
9.風吹けば恋
10.東京ハチミツオーケストラ
11.推進力
12.世界が終る夜に
13.バスロマンス





2010年7月25日日曜日

2010年7月25日

7月25日@東京ミッドタウン

たまたま、通りかかったら、元ちとせがライブを行うという。自分は、流行った当時、歌い方の癖があまり好きでなかったのだけど、ただで聞けるし、歌はうまいと知っていたので聞いてみた。
夕方から日が沈む時間、芝生の上に座りながら、リラックスして聞けた。
なんか、芝生の上で座りながら聞くというのが、Monterey Pop Festivalみたいでよかった。
蒸し暑い日であったが、日も沈み、涼しい風が気持ちよかった。
元ちとせは、ニューアルバムのPRも兼ねていたとは思うけど、CMで話題の「なごり雪」やヒット作「ワダツミの木」など6曲も披露してくれた。
幸い雨もふらず、後ろで時折光る雷が、よい視覚効果になっていた。さらに、風でなびく衣装が幻想的だった。
ゆったりとした時の中で、最高の思い出となった。


1.なごり雪
2. True Color
3.いつか風になる日
4.Ob-La-Di Ob-La-Da
5.Perfect(間違ってるかも)
6.ワダツミの木



2010年6月19日土曜日

埼玉県こども動物自然公園


こども動物自然公園は、埼玉県にある動物園で、子供のころからよく行った動物園。
牛の乳しぼりができるし、おいしい牛乳が飲める。
ご飯を売っている場所がないので、ランチは持っていった方がいい。
行った日は、カンガルーが元気に走り回っていた。
カンガルーが一斉に移動するさまは見ごたえがあった。
はじめてGF1をもっていった動物園。パンケーキレンズだけだったので、ぜひとも望遠レンズが必要と思った。

のんほいパーク(豊橋)

豊橋にあるのんほいパークは、好きな動物園の1つである。
ここの特徴は、ホッキョクグマのダイブが見られることだろう。今では旭川動物園でも見られるが、日本ではこちらの方が先で、しかも、食事時のパフォーマンスはこちらの方が迫力がある。わざわざ飼育員がホッキョクグマがダイブするように餌を与えるから、何度も楽しめる。
あと、ここの動物園で好きなのが、オランウータンの赤ちゃん。もう大きくなっているかもしれないけど、オランウータンの赤ちゃんがすごく可愛かった。






Panasonic GF1

PanasonicのGF1を購入した。今まで、FujifilmのF10、CannonのG7と渡り歩いてきたが、ずーっと一眼デジカメを欲しいと思っていた。やはり、大きさとかサイズがネックになっていたのだが、マイクロフォーサーズは大きさ、重量、デザインに満足できるものであったし、高画質のビデオ撮影もできる。Panasonicの方が動画機能がよいようだったので、こちらを購入した。



Bic Cameraで安くしてもらってパンケーキレンズのキットを購入し、標準ズームレンズと、望遠レンズの2種類をAmazonで購入した。





パンケーキレンズは、非常に明るいレンズなので、小型の撮像素子ながらきれいにぼけてくれる。本当にきれいな写真が撮れた時はうれしくなるが、腕がいまいちのため、ピントが甘くなりがち。特に室内では、F値と感度をうまく調整しないと。
今までコンデジだったので画質には感動している。解像も高いし。
マイクロフォーサーズの利点は、2社で競争してレンズを出しているため、それぞれ特徴的なレンズがでていること。Panasonicのカメラはレンズ内手ぶれ補正なので、オリンパスに比較して若干重たい。軽いレンズが欲しければオリンパスを購入すればいい。また、PanasonicからはLeicaブランドのマクロレンズが売られていて、これも評判がいい。Panasonicの広角レンズの出来も素晴らしいようだ。
いままで、コンデジではレンズの交換という概念がなかったため、1つのカメラの性能がレンズで様変わりするのがすごく楽しくて、レンズがどんどん欲しくなってしまう。
とはいっても、財布と相談しないといけないので、広角レンズとマクロレンズはおあずけ。
広角レンズは、Panasonicとオリンパスどちらにしよう。Panasonicの出来はすごくいいみたいだけど、若干重く、大きいし価格も高い。オリンパスの広角の方がリーズナブルで使いやすそう。
まぁ、、マクロレンズも欲しいから、安いオリンパスかなぁ。。。





2010年4月15日木曜日

Carole King & James Taylor@武道館

2010年4月14日@武道館

待ちに待ったキャロルキングとジェームステイラーのジョイントライブに行った。キャロルキングのコンサートはこれで4回目!!何度観てもパワーに驚かされる。そして、今回はジェームステイラーも一緒ということで、また違った和やかな雰囲気とアレンジがとてもよかった。キャロルキングは、ギター弾いたり、バックコーラスしたりと、大活躍でした。ジェームステイラーも、とてもおちゃめな人で、観客の応援にこたえていた。途中観客の要望?か「Pleasant Valley Sunday」のフレーズを演奏していた。
今回は、本当に前の方の座席だったから、和やかな雰囲気がすごく伝わってきたし、長いひげにはびっくりさせられました。とても楽しい時間を過ごせました。

Setlist

1. Blossom
2. So Far Away
3. Machine Gun Kelly
4. Carolina In My Mind
5. Way Over Yonder
6. Smackwater Jack
7. Country Road
8. Sweet Seasons
9. Your Smiling Face
10. Song Of Long Ago
11. Long Ago And Far Away
12. Beautiful
13. Shower The People
14. Natural Woman

Interval

15. Copperline
16. Crying In The Rain
17. Mexico
18. Sweet Baby James
19. Jazzman
20. Will You Love Me Tomorrow
21. Steamroller Blues
22. It's Too Late
23. Fire And Rain
24. I Feel The Earth Move
25. You’ve Got A Friend

Encore
1. Up On The Roof
2. How Sweet It Is (To Be Loved By You)
3. Locomotion

2010年3月26日金曜日

プレス発表

先日、「サイバーコピースーツ」のプレス発表をしました。当日は、研究室の引っ越しなんかも重なり、大変でしたが、「東京新聞」は一面に取り上げてくれたりして、非常にありがたいことと思います。

一番感心したのは、NHKの人たちの編集能力の高さです。当日撮影は15:00くらいからだったのですが、18:00のニュースには完ぺきに編集されていて、しかもその出来栄えも素晴らしかった。あれだけの短時間に要点を簡潔にまとめて、報道する、このようなプロの仕事は、インターネットで誰でも簡単に動画を配信できる時代となっても、なくしてはいけないものだと強く感じました。

興味ある方は、私の所属する研究室のホームページをご覧ください。
http://www.isi.imi.i.u-tokyo.ac.jp/index.html
(まだ、サイバーコピースーツのことは何も書いていませんが。。。私が開発してきている触覚センサとかロボットとかは記載されています)

2010年3月22日月曜日

ボブディラン@ZEPP東京

3月21日 ボブディラン ZEPP東京

伝説のロックアーティストと呼ばれる人たちのライブは大分行くことができたが、やっとボブディランのライブに行くことができた。自分は1960~1970年代のディランが最も好きで、最近のディランは全く聞いていない。最近の曲は歌うというより語るような感じであまりなじめない。自分の好きないくつかの曲を演奏したが、聞いたことのない曲かのような新しいアレンジ。自分としては昔のアレンジのほうが好きだし、そういう人も多いかとは思うが、ディランはそんなことはお構いなしで、自分の道を突き進んでいく。最近の曲は、今のディランのアレンジにはやはりあっていて、カッコよかった。
「Ballad of a thin man」はすごくヘビーで、シルエットもカッコよかった。ミスタータンバリンマンは最も好きな曲の一つだけど、最初この曲を歌っていることに気付かないくらいアレンジが異なっていた。
  1. Watching The River Flow
  2. Don't Think Twice, It's All Right
  3. I'll Be Your Baby Tonight
  4. Sugar Baby
  5. Tweedle Dee & Tweedle Dum
  6. Shelter From The Storm
  7. Summer Days
  8. Tryin' To Get To Heaven
  9. Cold Irons Bound
  10. Mr. Tambourine Man
  11. Highway 61 Revisited
  12. Not Dark Yet
  13. Thunder On The Mountain
  14. Ballad Of A Thin Man
  15. Like A Rolling Stone
  16. Jolene
  17. All Along The Watchtower